屋根の傷み方
快適な住環境のために雨漏りは避けたいものですが、雨漏りに気がつくのはすでに雨漏りしてからではないでしょうか。その原因の1つとして、屋根の劣化が挙げられます。屋根の傷みを放置すると、その他の部分に影響が出てしまうことも考えられるので、定期的に点検して早めに屋根の傷みに気づき、対処することが大切です。

屋根材のヒビ割れ
塀や外壁など、目の届く場所ならばヒビ割れにもすぐに気づきますが、屋根はなかなか目にしない部分なので、気づかないうちに屋根にヒビが入っていたということもあります。
特に、スレートの屋根はヒビ割れしやすく、ヒビが入っている部分は少しの力で割れてしまうほど弱くなっていることもあります。屋根材のヒビ割れを放置すると劣化を早めてしまいますし、雨漏りもしやすくなります。
コケや藻、カビの発生
築年数が経つと、特に日光が十分に当たらない北側の屋根にコケや藻、カビが発生することがあります。すぐに困るわけではありませんが、雨水など水分を含みやすく、紫外線によって屋根材を反り返らせることもあります。また、カビは衛生面や健康面で良くありません。定期的にご自身で洗浄することもできますが、屋根材が脆くなっている、コケや藻で滑りやすいなど、危険な場合もあるので業者に任せることをおすすめします。
釘抜けや釘浮き
カラーベストを使っている屋根の多くは、頭頂部にトタンを使用しています。築10年ほど経つと、トタンを押さえている釘が抜けたり浮いたりしていることがあり、そこから雨漏りを引き起こしてしまう可能性もあります。業者に依頼し、釘を打ち直して補修し、定期的に屋根塗装を施すことで釘抜けや釘浮きによる雨漏りを防ぐことができます。
サビの発生
金属性の屋根を使用している場合は、サビが発生することもあります。板金屋根やスレート屋根での金属部分で発生しやすいため、屋根材に金属が使われている場合はサビにも注意が必要です。部分的なサビでも雨でサビが屋根に流れて美観を損ねたり、サビを放置していると穴があいたりすることもあります。サビが発生しているのは劣化が進行しているサインで、サビを発見したら屋根塗装や屋根リフォームをするのが良いでしょう。
春日部市で屋根塗装の見積もり・費用のご相談は吉水塗装まで
春日部市にある当社では、外壁・屋根塗装を行っている専門業者です。塗装だけではなくリフォームや防水工事も行っておりますので、春日部市や周辺で外壁や屋根に関する悩みがある方は、ぜひ当社にご相談ください。お見積もりや費用に関するご相談も無料で受け付けております。